オープンハウス ご来場ありがとうございました。

3連休のTG HOUSEのオープンハウスご来場いただきました皆様ありがとうございました。見学中のご夫婦の「この家に住んだら楽しそう!」という会話が聞こえ、思わずにんまりしてしまった瞬間もあり、楽しい時間を過ごすことができました、ありがとうございます。


R0023314_R.jpg
今回のオープンハウスでは、この栃井モデルのコンセプトやパッシブデザインについてお話をする機会があったので、用意した資料をお渡ししたうえでモニター画面でシュミレーションや内容をお見せして解説しました。はじめは緊張しましたが、資料をつくりながら再度自分でも分かりやすく伝える為にはをどうすべきかを考えていたので、こちらの内容はお伝えすることができたのではないかと思っています。ただ大変残念なことに、その日は終日くもり空、吹き抜けを介して明るく温かい日差しが差し込むはずだったのにそれは実感できず。言葉より体感ですからね~
スポンサーサイト



テーマ : 建築デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : パッシブ

出来てます!TG HOUSE

夏に記事に上げて以降、出てこなかったTG HOUSE
すでにもう、できてます(^^;)

この住宅は、岩崎の二世帯住宅でご縁のあった栃井建設工業さんよりお声を掛けていただいた、分譲地のモデルハウスです。太陽の光や熱、風といった自然の力を効果的に利用するデザイン(パッシブデザインといいます。)を取り入れたいという思いをお互いの知恵と技術を結集して形にしました。

突然になってしまうのですが
今週末11/21(土)、22(日)、23(月)の3連休
栃井建設工業がオープンハウスを行います。

そのうち23(月)13:30から、私がこの住まいのデザインとパッシブについてお話をする機会を頂くことになりました。当日は実際にこの住まいの中でゆっくり座りながらお話ができればと思っています。ご興味のある方、まだ3連休の予定が決まっていない方はいかがですか?設計者祐成の話を聞いてみたいという方もお待ちしております(笑)

予約制なので、参加を希望される方、ご興味のある方は、詳しくはこちら → 栃井建設工業のホームページへ

テーマ : 建築デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : パッシブ

確認申請

台風の影響はいかがでしたでしょうか?こちら岐阜市はそれほど雨風もひどくなく一安心。ただ1日早くなった夏休みで家の中は嵐のようでしたが....そんな中、簡単な訂正を済ませTG HOUSE 確認申請下りました。通常木造の2階建ての住宅であれば、提出した即日、かかっても3日ほどで確認済証が下りるのですが、なかなか一発合格とは行きません。毎度大丈夫だとは分かっていても済証が下りるまでの感じは、合格発表を待つようなドキドキ感があるのです。ひとまず確認済証が下りたので確認よしっ!!
20150717221451.jpg
またTG HOUSEについては改めて紹介したいと思います。

テーマ : 建築デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

PROFILE

suke

岐阜を拠点に丁寧に素直に住宅の設計
家づくりをしています。
suke blogではスケナリダイシュウの
日々を徒然と書いてます。

祐成大秀建築設計事務所HP
TOP
WORKS
PROJECTS
PROCESS
PROFILE
CONTACT

CALENDER
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES
LINKS
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
BLOG RANKING

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

TAGS

リノベーション 平屋 店舗 自然塗料 メンテナンス 名古屋 ウッドデッキ パッシブ 設計料 相談 プラン 2世帯住宅 DIY 階段下収納 ハイサイドライト ストリップ階段 DIY 土地探し リフォーム 

SEARCH FORM
RSS LINKS