2010FIFAWorldCup 日本代表決勝T第1戦
日本vsパラグアイ 0-0 PK3-5
日本代表ありがとう
岡田監督ありがとう
最後の最後まで、目の話せない展開
あきらめない姿勢、感動をありがとう
スペインとの真剣勝負を見てみたかったけど
4年後の楽しみにとっておきましょう。
日本代表ありがとう
岡田監督ありがとう
最後の最後まで、目の話せない展開
あきらめない姿勢、感動をありがとう
スペインとの真剣勝負を見てみたかったけど
4年後の楽しみにとっておきましょう。
スポンサーサイト
2010FIFAWorldCup 日本代表第3戦
日本vsデンマーク 3-1
日本代表おめでとう、そしてありがとう、最高!!
岡田監督ありがとう!
デンマークのパワープレーに押される場面もありましたが、攻める意識を充分感じました。
FWでない本田をワントップで使うなんてはじめは???でしたが、確かに日本代表の現在の戦力や調子を考えれば、充分ありな戦術なのかも知れないですね。岡田監督も悩みに悩んだフォーメーションなんでしょうが、自分達の状況や特徴、いろいろな条件を把握した上で、それぞれの長所を生かし、相手の長所を止めるようなプランを計画し、実行する。言葉では簡単ですが、簡単には実行できません。世界のサッカーを見れば、華麗なパスワークや卓越した個人技がありますが、自分の足元をちゃんと見極め、身の丈に合ったサッカーを選択する勇気に賞賛です。
次回の決勝トーナメント、パラグアイは今までの相手とはタイプも違いますが、日本代表がどんなサッカーを展開してくれるのか、期待に胸が膨らみます。

W杯興奮おまけ:イングランド代表のテリーのダイビングヘッドには感動しました。守備ですよ、シュートコースにです。地面すれすれで、ハンドにならないよう手を隠しながら、ダイビングです。そんな状況でも常に冷静に判断しながら、気迫あふれるプレーです。
感動しました。
日本代表おめでとう、そしてありがとう、最高!!
岡田監督ありがとう!
デンマークのパワープレーに押される場面もありましたが、攻める意識を充分感じました。
FWでない本田をワントップで使うなんてはじめは???でしたが、確かに日本代表の現在の戦力や調子を考えれば、充分ありな戦術なのかも知れないですね。岡田監督も悩みに悩んだフォーメーションなんでしょうが、自分達の状況や特徴、いろいろな条件を把握した上で、それぞれの長所を生かし、相手の長所を止めるようなプランを計画し、実行する。言葉では簡単ですが、簡単には実行できません。世界のサッカーを見れば、華麗なパスワークや卓越した個人技がありますが、自分の足元をちゃんと見極め、身の丈に合ったサッカーを選択する勇気に賞賛です。
次回の決勝トーナメント、パラグアイは今までの相手とはタイプも違いますが、日本代表がどんなサッカーを展開してくれるのか、期待に胸が膨らみます。

W杯興奮おまけ:イングランド代表のテリーのダイビングヘッドには感動しました。守備ですよ、シュートコースにです。地面すれすれで、ハンドにならないよう手を隠しながら、ダイビングです。そんな状況でも常に冷静に判断しながら、気迫あふれるプレーです。
感動しました。