2010FIFAWorldCup 日本代表決勝T第1戦

日本vsパラグアイ 0-0 PK3-5

日本代表ありがとう
岡田監督ありがとう

最後の最後まで、目の話せない展開
あきらめない姿勢、感動をありがとう
スペインとの真剣勝負を見てみたかったけど
4年後の楽しみにとっておきましょう。
スポンサーサイト



友人の結婚式

100627.jpg
前の日曜日(6/27)、友人の結婚式にお招き頂き出席してきました。
新郎の彼とは、同じ幼稚園・中学校・大学(建築学科)に通ったというちょっと変わった縁のある間柄です。

現在彼は、家業である飲食業を継いで若大将として、精進の日々を送っています。職種は違えど同じ地元でこうして、活動・営業している仲間である彼の新たなる一歩に立ち会うことができ、嬉しく思いました。
これからは、友としては当然、家族同士、ゆっくり、じっくりそして楽しく行きましょう。

2010FIFAWorldCup 日本代表第3戦

日本vsデンマーク 3-1

日本代表おめでとう、そしてありがとう、最高!!
岡田監督ありがとう!
デンマークのパワープレーに押される場面もありましたが、攻める意識を充分感じました。

FWでない本田をワントップで使うなんてはじめは???でしたが、確かに日本代表の現在の戦力や調子を考えれば、充分ありな戦術なのかも知れないですね。岡田監督も悩みに悩んだフォーメーションなんでしょうが、自分達の状況や特徴、いろいろな条件を把握した上で、それぞれの長所を生かし、相手の長所を止めるようなプランを計画し、実行する。言葉では簡単ですが、簡単には実行できません。世界のサッカーを見れば、華麗なパスワークや卓越した個人技がありますが、自分の足元をちゃんと見極め、身の丈に合ったサッカーを選択する勇気に賞賛です。
次回の決勝トーナメント、パラグアイは今までの相手とはタイプも違いますが、日本代表がどんなサッカーを展開してくれるのか、期待に胸が膨らみます。

日本代表2

W杯興奮おまけ:イングランド代表のテリーのダイビングヘッドには感動しました。守備ですよ、シュートコースにです。地面すれすれで、ハンドにならないよう手を隠しながら、ダイビングです。そんな状況でも常に冷静に判断しながら、気迫あふれるプレーです。
感動しました。

一番昼の時間が長い日

夏至  
今日は一年で一番昼の時間が長い日『夏至』でしたが、最近は雨がつづき、今日も曇天、一年で一番ジメジメ、ムシムシする日ではないかと思うような日でした。
夕方、ようやく少しだけ涼しくなり外を見ると、つがいが巣作りをしようと空を飛んでいました。つばめは今日が夏至ということは知らないでしょうが、久しぶりに雨が落ち着き、日が長いので、涼しい夕暮れ時に、ここぞとばかりに巣を作ろうと頑張っていたのでしょうね。はやくカラッと晴れて欲しいですね。

2010FIFAWorldCup 日本代表第2戦

日本代表
日本vsオランダ 0-1

日本代表よくやった!!素晴らしい!!
もっとオランダに押し込まれると予想していました。
オランダは1点を取ってから、余裕を持って戦っていた
感じもしましたが、オランダの攻撃を終始抑えていたと思います。
次のデンマーク戦も期待しています。
いやー岡崎のシュート枠に行って欲しかったな・・・
PROFILE

suke

岐阜を拠点に丁寧に素直に住宅の設計
家づくりをしています。
suke blogではスケナリダイシュウの
日々を徒然と書いてます。

祐成大秀建築設計事務所HP
TOP
WORKS
PROJECTS
PROCESS
PROFILE
CONTACT

CALENDER
05 | 2010/06 | 07
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
CATEGORIES
LINKS
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
BLOG RANKING

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

TAGS

リノベーション 平屋 店舗 自然塗料 メンテナンス 名古屋 ウッドデッキ パッシブ 設計料 相談 プラン 2世帯住宅 DIY 階段下収納 ハイサイドライト ストリップ階段 DIY 土地探し リフォーム 

SEARCH FORM
RSS LINKS