夜明けと月

今日の朝

夜明けと月 きれいでした。
スポンサーサイト



本日は晴天なり

昨年、協力させていただいたプロジェクトの上棟にお邪魔しました。
R0014120_R.jpg
今日は快晴!! 日の当たるところではぽかぽか陽気
大安も重なり、絶好の上棟日和!!!
青い空に天高く伸びるクレーンのアーム、職人さんの掛け声と手際の良い作業にテンションも上がりっぱなしの上棟になりました。

迷ってます

どのラインに合せて駐車しましょうか?
駐車場
迷ってしまいます・・・
ラインを引いた人もかなり迷ったんでしょうね。
あとは駐車する人の気分次第でしょうか?

新しい計画の現地調査に行くと、近くも散歩してみます。この駐車場も現地調査の散歩中に発見してしまいました。新しい敷地では、敷地への必要インフラ(水道・ガス・下水・電気)などを調べるのはもちろんのこと、お隣さんとの関係や町並み、その場所に行かないと分からない空気感を感じに行きます。
建物を計画中にはいろいろと迷うことも出てきます。例えばこの駐車場のように『どっち向きが良いのかなー』なんて、そんな時は、敷地に行くとはっと気づくこともあったりするものです。

間違ってもこの駐車場のように迷ったまま家を建てないようにしましょうね。

夜明け前

夜明け前、美しい風景は素直に美しい
あさひ
山と山にはさまれ、遠くに見えるのは岐阜城
毎日変わらず窓から見える
いつもいつも違う表情を見せてくれる
こんな美しい夜明けの岐阜城に出会えた日は少し得した気分

写真では伝わらないこの景色
美しい岐阜城に出会えるかは、事務所に来てのお楽しみ
ぜひ、岐阜城を見るだけでも良いので来てね!!!

あけましておめでとうございます

昨年は大震災という日を境にいろいろな考え方が変わり、また変えていかなくてはならないと改めて気付かされた年でした。今年もその気持ちを持ち続け精進して行きたいと思います。また、家族や仲間いろいろな人たちに助けてもらい、つながっていること・つながって行くことの大切さも再確認することが出来ました。さらにいろいろなつながり、出会いを大切に自分の歩を進めて行こうと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。
祐成 大秀
2012年賀状_R
PROFILE

suke

岐阜を拠点に丁寧に素直に住宅の設計
家づくりをしています。
suke blogではスケナリダイシュウの
日々を徒然と書いてます。

祐成大秀建築設計事務所HP
TOP
WORKS
PROJECTS
PROCESS
PROFILE
CONTACT

CALENDER
12 | 2012/01 | 02
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
CATEGORIES
LINKS
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
BLOG RANKING

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

TAGS

リノベーション 平屋 店舗 自然塗料 メンテナンス 名古屋 ウッドデッキ パッシブ 設計料 相談 プラン 2世帯住宅 DIY 階段下収納 ハイサイドライト ストリップ階段 DIY 土地探し リフォーム 

SEARCH FORM
RSS LINKS