ホームページ更新しました

memo01.jpg
WORKSに「PHOTO HOUSE Memoris」「関の平屋」を追加しました。
見てね!
スポンサーサイト



春の来訪者

キレイなまん丸 誰の仕業でしょう

今朝ウッドデッキの上に怪しげな粉を発見したことから始まりました。
誰かが侵入したぞ!!もしやシロアリか!?
しばらく眺めていたら春の来訪者発見しました!!

続きを読む

火のある暮らし

「火のある暮らし」


R0018281_R.jpg

R0018287_R.jpg
気持ちの良い新緑の季節、外で火を囲んで食事する

食事のあと火を囲んでほっこりする

いつもとはちがったゆっくりした時間が流れます

家のちょっと外に出ただけなのに・・・

これもまた「火のある暮らし」

薪ストーブや暖炉、ペレットストーブ「火のある暮らし」にあこがれますが
最近これにはまってます


プレゼン

先日プレゼンした住宅

敷地に対して真剣に丁寧に向き合い、厳しさの中にそこにしかないパワーを見出し、再発見できたのではないかと思います。

テキライ

富有柿のつぼみです
ひとつの枝に5から8個ほどのつぼみが付いていますが
この時期に1個にします
この作業のことを摘蕾「テキライ」と呼ぶそうです

柿が大きくなったときのことを想像して
日焼けしないようちょっと影になる部分で残し
近くの枝にぶつからないように
枝の太さから、葉っぱの数からどれほどの蕾を残せばよいか
大きくなった柿を3次元で想像しながら蕾を取って行きます
柿木の数は130本もあるので脳みそフル稼働!!(その内10本ほどをお手伝いしました)



秋の収穫が今から楽しみ
PROFILE

suke

岐阜を拠点に丁寧に素直に住宅の設計
家づくりをしています。
suke blogではスケナリダイシュウの
日々を徒然と書いてます。

祐成大秀建築設計事務所HP
TOP
WORKS
PROJECTS
PROCESS
PROFILE
CONTACT

CALENDER
04 | 2013/05 | 06
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
CATEGORIES
LINKS
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
BLOG RANKING

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

TAGS

リノベーション 平屋 店舗 自然塗料 メンテナンス 名古屋 ウッドデッキ パッシブ 設計料 相談 プラン 2世帯住宅 DIY 階段下収納 ハイサイドライト ストリップ階段 DIY 土地探し リフォーム 

SEARCH FORM
RSS LINKS