杉のテーブル

我が家のダイニングテーブルです。
工事中に材木屋で見つけた5m程度の杉の一枚板を大工さんにお願いして、このテーブルとローテーブルを作ってもらいました。
table2.jpg
杉なので、とてもやわらかく傷つきやすいですが、優しい風合いが好きだし、少しぐらいの傷は「あの時できた傷だよ。」なんて思えばかわいいもんだし、ある程度経ったらそれなりに厚みもあるので、サンダーを掛けてあげれば、また元の木肌に復活です。出来てすぐに自分で浸透性の木材保護塗料リボス(メルドスハードオイル)を塗ったのですが、今日は汚れも目立ってきたので、よく汚れを落とした後に、蜜蝋ワックス(グレイボ)を塗ってあげました。傷は残っていますが艶が出てきて、肌触りも良くなりました。
table1.jpg

tag : 自然塗料

コメントの投稿

非公開コメント

PROFILE

suke

岐阜を拠点に丁寧に素直に住宅の設計
家づくりをしています。
suke blogではスケナリダイシュウの
日々を徒然と書いてます。

祐成大秀建築設計事務所HP
TOP
WORKS
PROJECTS
PROCESS
PROFILE
CONTACT

CALENDER
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORIES
LINKS
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
BLOG RANKING

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

TAGS

リノベーション 平屋 店舗 自然塗料 メンテナンス 名古屋 ウッドデッキ パッシブ 設計料 相談 プラン 2世帯住宅 DIY 階段下収納 ハイサイドライト ストリップ階段 DIY 土地探し リフォーム 

SEARCH FORM
RSS LINKS