杉のテーブル
我が家のダイニングテーブルです。
工事中に材木屋で見つけた5m程度の杉の一枚板を大工さんにお願いして、このテーブルとローテーブルを作ってもらいました。

杉なので、とてもやわらかく傷つきやすいですが、優しい風合いが好きだし、少しぐらいの傷は「あの時できた傷だよ。」なんて思えばかわいいもんだし、ある程度経ったらそれなりに厚みもあるので、サンダーを掛けてあげれば、また元の木肌に復活です。出来てすぐに自分で浸透性の木材保護塗料リボス(メルドスハードオイル)を塗ったのですが、今日は汚れも目立ってきたので、よく汚れを落とした後に、蜜蝋ワックス(グレイボ)を塗ってあげました。傷は残っていますが艶が出てきて、肌触りも良くなりました。

工事中に材木屋で見つけた5m程度の杉の一枚板を大工さんにお願いして、このテーブルとローテーブルを作ってもらいました。

杉なので、とてもやわらかく傷つきやすいですが、優しい風合いが好きだし、少しぐらいの傷は「あの時できた傷だよ。」なんて思えばかわいいもんだし、ある程度経ったらそれなりに厚みもあるので、サンダーを掛けてあげれば、また元の木肌に復活です。出来てすぐに自分で浸透性の木材保護塗料リボス(メルドスハードオイル)を塗ったのですが、今日は汚れも目立ってきたので、よく汚れを落とした後に、蜜蝋ワックス(グレイボ)を塗ってあげました。傷は残っていますが艶が出てきて、肌触りも良くなりました。

tag : 自然塗料
trackback
コメントの投稿